THE KING OF FIGHTERSは皆さんご存知でしょうか。
SNKが1994年に発表した対戦型格闘ゲームシリーズで、SNKの様々な人気キャラクターたちが一堂に会しチームを組んで戦うという斬新なコンセプトが特徴で、瞬く間に人気シリーズとなった有名タイトルです。
Nintendo SwitchとPlayStation®4では既に発売がされているのですが、今回そのシリーズの中でもKOF史上最高峰の2Dドットグラフィックに加えてシステムやストーリーにおいても、今なお世界中のファンから支持される『THE KING OF FIGHTERS XIII』がSteam版でも遂に登場します!
販売詳細

タイトル名 | THE KING OF FIGHTERS XIII GLOBAL MATCH |
発売日 | 2025年2月20日 |
プラットフォーム | Steam |
ジャンル | 対戦格闘 |
価格 | 2,970円(税込)※1 |
THE KING OF FIGHTERS XIII GLOBAL MATCHの特徴
ロールバック方式のネットコードを実装
オンライン対戦型ゲーム、特に格闘ゲームにおいて、「遅延」は大きな問題でオンライン対戦では、プレイヤーの操作情報が相手プレイヤーに伝わるまでにわずかな時間がかかります。この遅延が大きいと、相手の攻撃を避けることができず、不当に負けてしまうといったことが起こりえます。
従来のネットコードでは、この遅延をできるだけ少なくするために、「ディレイ方式」と呼ばれる方法が一般的でした。これは、プレイヤーの操作情報を一定時間遅らせてから相手に送信することで、両者の操作が同期するように調整する方式ですが、これでも遅延を完全に無くすことは難しいです。
そこで注目されているのが、「ロールバック方式」のネットコードです。ロールバック方式は、簡単に言うと、「未来を予測して、あとから修正する」という方法です。
- 予測実行:プレイヤーの操作を少し先読みして、ゲーム内のキャラクターを動かします。
- 情報交換:実際の操作情報が相手に届くと、その情報に基づいてゲームの状態を修正します。
- ロールバック:もし、予測が大きく外れていたら、ゲームの状態を少し前に戻して(ロールバック)、正しい状態からやり直します。
勿論万能では無く、ネットワーク環境が悪化すると、キャラクターが瞬間移動するように見える「ワープ現象」が発生することがありますが、それでも従来よりもメリットは大きい点です。
- 遅延の軽減:予測実行により、実際の遅延を感じさせにくくなります。
- 安定した対戦:ネットワーク環境が不安定な場合でも、ある程度安定した対戦が可能です。
- 応答性の向上:プレイヤーの操作に対する反応が早く、爽快なプレイ感を得られます。
シリーズ屈指の最高峰2Dグラフィック

キャラクターのドット絵は前作『XII』路線をそのまま引き継いでおり、『XII』の出場キャラクターの他、今作で再登場したキャラクターも新たな絵柄で描き直されているので、緻密で高精細なドットグラフィックが描き出すキャラクターの存在感やステージの臨場感は、3D格闘ゲームとは異なる「味わい」を表現しています。
総勢36名が入り乱れるキャラクターの登場

KOF歴代人気キャラクターや、物語の鍵を握るキャラクターに加え、『KOF XIII』発売当時はDLCキャラクターだった「ネスツスタイル京」、「炎を取り戻した庵」、「Mr.カラテ」を含めた総勢36キャラクターが使用可能で各キャラクターに個性的な必殺技やコンボが用意されており、戦略の幅が今まで以上に広がる形となります。
ストーリーも必見!「アッシュ編」3部作の最終章

最近の格闘ゲームに実装されている事が多くなった『ストーリーモード』ですが、KOFにもこのモードは実装されています。
更に同作はアッシュ編三部作の最終章と位置付けられており、『KOF 2003』、『KOF XI』に続き物語は衝撃の結末へ。さらにビジュアルノベル形式で、主人公・アッシュ・クリムゾンをはじめとした様々なキャラクター視点のストーリーも搭載されている事が特徴です。
スピード感あふれるバトルシステム!

前作『XII』で導入されたものが全て廃止され、ドライブキャンセルやハイパードライブモードで用いる「ハイパードライブゲージ」の導入や「EX必殺技」、「NEO MAX超必殺技」などの搭載により、スピーディーで戦略性の高いバトルを実現。テクニカルな操作で、より爽快感のあるコンボが可能になったのでゲームスピードも『XII』に比べ、従来のKOFのようにスピーディーになっていることが特徴です。
KOFシリーズの中でも最高峰のKOF XIIIに触れてみよう
美しいグラフィック、奥深いシステム、そして爽快なバトルなど、多くの要素がバランス良く融合している本作は2D格闘ゲームの最高峰と言える作品です。シリーズのファンはもちろん、2D格闘ゲームに興味がある方にも、ぜひプレイしてみてほしい作品です。
気になった人が居れば今販売しているSteam Editionを購入してもからでも損は無いので是非購入してみて下さい!
コメント